静岡おまちバル
5月31日、友人のGちゃんとおまちバルに参加しました。
事前に行きたいお店をピックアップして連絡すると、
Gちゃんが行く順番を考えてくれます。
場所もばっちり予習してくれるので、
方向音痴の私にはとても有難く強い味方です。
19時頃に待ち合わせし、
まずは前回入れなかった『鮪笑(ゆうしょう)』さんへ。
まだ「終了しました」という張り紙もなく、
外で待っている人もいなかったけれど「少しお待ちください」
とのことで10分ほど待って入店できました。
メニューは「まぐろづくし丼」ですが、
17時30分以降は「お刺身盛り合わせ+ドリンク」も承ります。
と書かれていたためGちゃんはそちらを注文。
飲み物は二人ともウーロン茶を選択。
まぐろづくし丼は酢飯に鮪のお刺身が4種類と卵焼きがのり、
鮪のアラ汁までついていてとてもよかったのですが、
お刺身盛り合わせは、まぐろが3種類(すきみがなかった)だけで、
アラ汁もなしという淋しい内容だったので、
お刺身盛り合わせは
お腹がいっぱいの人のためということだったのかなぁ。
とりあえず鮪笑さんは待ち時間も入れて30分ほどの滞在でした。
2軒目は早めに終了しそうなお店にしようと、
鷹匠地区へと移動しました。
お目当てのフランス料理店は既に終了(予定では20時30分まで)で、
もう一軒のスペイン料理のお店は「予約でいっぱい」と断られ
鷹匠地区は撃沈でした。
その後も紺屋町エリアで中華のお店とちょっと高級店に行きましたが、
一軒は満席でもう一軒は終了(ここも予定は22時まで)
出だしから波乱な展開でした(つづく)