新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

猫とお昼寝

かくれんぼ上手

そんなに広い家ではないのにアシュが時々行方不明になります。
お気に入りの隠れ場所はいくつか知っているので、
いなくなったときはその隠れ家を順番に探します。
ときどき本当に見つけられない時があるので、
アシュはいつも新しい隠れ家を見つけ出しているようです。

今日はベットサイドテーブルの内側に入り込んでいました。
ここは初めてです。

【猫とお昼寝】

日時:2021年08月20日 14:44

歯磨き嫌い

アシュが、毎年獣医さんの健康診断で言われることは、
ちょっと太りすぎなのと、歯です。

特に歯は悪くなってしまうとエサが食べられなってしまうから
命にかかわります。
今から思うと前の飼い猫も、
晩年に歯槽膿漏になっていたため、
キャットフードを食べるのが大変そうでした。
キャットフードは歯にくっついてなかなか取れないため、
虫歯になりやすいのだそう。
その時は気づいてあげられなくて可哀想でした。

ということで、歯磨きが大嫌いなアシュですが、
一日一回は歯を磨くように気をつけています。
歯磨き効果のあるおやつも与えているので、
前の飼い猫ちゃんたちよりもケアはしているつもりですが、
やっぱり奥の歯はかなり黄ばんで歯石らしきものもついています。
無理やりやるのでアシュの心の傷も心配ではありますが、
もう少しデンタルケアを考えなければと思うこの頃です。

【猫とお昼寝】

日時:2021年08月15日 15:51

継続特典

雑誌、月間ねこのきもちの継続特典で、
今年もアシュのアルバム制作のクーポンをもらいました。

アシュの写真はたくさん撮りためてあるので余裕かと思ったら、
アルバムに載せたいくらいのいい写真を、
合計34枚も選ぶとなるとかなり大変でした。

使いたいと思う写真はついついまたダブって選んでしまうので、
なるべく20年8月~21年7月までの写真を中心にチョイスしました。

昨年のものとアルバムデザインを変えて選んだつもりが、
なぜか同じだと途中で気づいたけど、
もう一度最初からやるのは面倒なので良しとしました。
かえってアシュの成長っぷりが比べられて、
これはこれでよかった気がします。
中々可愛いアルバムが完成しました。

【猫とお昼寝】

日時:2021年08月12日 15:17

新しもの好き

「月間ねこのきもち」9月号が届きました。
付録は『ポンポンつき おこもりキャットテント』で、
袋から出した瞬間に広がってちょっとびっくりでした。

でもそのおかげでアシュがさっそく近寄ってきて興味津々。
ポンポンを前足でちょいちょいして遊んでいました。
暑いからか中には入って行かなかったけど、
相変わらず新しいもの好きなアシュです。

【猫とお昼寝】

日時:2021年08月05日 14:26

アシュのアルバム

月間ねこのきもちの一年継続特典で、
今年もアシュのアルバムを作ることになりました。

手持ちの写真はたくさんあるつもりでしたが、
全部で34枚も写真を入れられるとなると選ぶのも大変なので、
姪やら事務所のスタッフにも撮った写真を提供してもらいました。

これは姪のお気に入りのプレーリードックのようなアシュ。

昨年新しくなった事務所の棚の上でまったりのアシュ。
ピンクの肉球が自慢です。

あまり自分からは甘えに行かないアシュなので、
こういうショットは貴重。

面白寝相の写真はけっこう撮りますが、
普通に寝ている所は意外とないので新鮮でした。
可愛い。

【猫とお昼寝】

日時:2021年08月04日 17:32

ノルマ終了

木版画の同好会で毎年カレンダーを制作しています。
12か月のうち1月を担当し30枚摺ります。
最近の題材は愛猫のアシュ。
猫はあまり季節を選ばないので助かります。
(真夏はちょっと暑苦しいですが…)

普段仕事をしていると家で版画をやっている時間がないので、
月2回の教室の時だけしかやれません。
仲間は作品をどんどん仕上げてきますが私はほぼカレンダーのノルマだけ。

先生からももう少し作品を見せて欲しいと言われてしまったので、
オリンピックの祝日のお休みを使ってカレンダーを仕上げました。

中々同じように満足した摺りにはなりませんが、
何とかぎりぎり30枚完成です。

今年のアシュは鍋猫です。
友人のGちゃんから貰った大きな土鍋に入った瞬間なのですが、
身体が大きすぎて土鍋がちょっとしか見えないので、
タイトルをどうしようか少し考えます。
これでようやく次の作品にとりかかれます。

【猫とお昼寝】

日時:2021年07月23日 17:38

いつでもお手伝いOK

毎日一緒に出勤している愛猫のアシュ。
今日も、お気に入りの窓際でお昼寝をしていたら、
作業用のネット帽子を誰かが被せてくれたようです。
いつもなら瞬殺で脱いでしまうところですが、
眠たいのかしばらくこの状態のままじっとしていました。
これをかぶれば作業のお手伝いもできるかな?

【猫とお昼寝】

日時:2021年06月08日 17:44

何でも興味津々

歳時記の写真を撮影していたらアシュが興味津々でやってきました。
猫はたいがい野次馬的性格です。

ちょうど一眼レフカメラを持っていたので、
アシュも久しぶりに撮影してみようと思ったら、
どんどんカメラに近づいてきました。

面白いポーズもカメラを向けるとやめてしまうので、
中々いい瞬間を納めるのは難しいです。

これもよく見かけるお得意のポーズです。

【猫とお昼寝】

日時:2021年06月03日 17:54

どこに行ったのかな?

愛猫のアシュは家の中にお気に入りの場所がいくつかあり、
姿が見えない時はそれらの場所を探せばすぐに見つかります。
猫タワーの上、クローゼットのタンスの上、ベットの下(上)、
衣類ハンガーの下、靴箱の下などですが、
そのどこを探しても姿が見えないので「どこにいったのかな?」と、
心配になって本気モードで探したら・・・。

最初から猫タワーにいました。
猫タワーのてっぺんにあまりにもすっぽりと収まっていたため、
いないと勝手に思って見過ごしていました。
本当にアシュはコンパクトになるねぇ。

【猫とお昼寝】

日時:2021年05月17日 16:45

まだ入れた

この猫タワーは見るからに子猫(普通の猫)用なので、
アシュにはもう小さいかと思っていましたが、
外がよく見える位置に移動したら気に入ってよくいるようになりました。

それでも下の穴の中は小さすぎてもう無理だろうなぁ。
と思ったらここにもするりと入っていきました。

こんなにくつろいでいられるほど広くはないんだけど、
アシュは意外とコンパクトになるようです。

そして最近使いだしたドラム式の洗濯機。
洗濯⇒乾燥まで終わって中身を取り出したら、
ホカホカの洗濯槽に興味津々でした。
色々興味が尽きないのか前よりも活動的になった最近のアシュです。

【猫とお昼寝】

日時:2021年05月14日 15:44