謎のキノコ
昨日の朝ジャボチカバの鉢の中に、
黄色いキノコがニョキニョキ出ているのを発見。
鮮やかな黄色の大きさはしめじくらいなので、
一見鉢植えの中に飾るアクセサリーのようにも見えましたが、
もちろん、そんなものは置いたことがないので正真正銘のキノコでした。
ビックリしたのでとりあえず、
“鉢植えの中 黄色いキノコ” で調べたらたくさんヒットしました。
けっこうあることみたいです。
写真を撮っておけばよかった。
今朝見たらさらに大きくなっていて、
椎茸くらいになっていて、色はレモン色くらいに薄くなりました。
このキノコの正体は『コガネキヌカラカサタケ』というそう。
とりあえず触るのもちょっと怖いのでそのままほぉっておきますが、
熱帯地方原産のキノコなので腐葉土の中にいた菌から生えた模様。
ここ数日ジメジメした天気が続き、
キノコにとっては絶好のチャンスだったのかな。