鮎
叔父さんから、釣った鮎をいただきました。
全部で8匹もありました。
実は魚焼きが壊れてしまい、
ガスコンロの魚グリルも調子が悪く、
切り身の魚だったらフライパンで焼けますが、
まるごとの魚はうまく焼けません。
せっかくいただいた鮎はどうしたらいいんだろう…。
と考えた末に天ぷらを思い出しました。
ちょっと天ぷらサイズには大きいけど、
何とかなるだろうとじっくり火を通したら、
頭から骨、しっぽまで全部食べられました。
たまたま最近知ったのですが、
鮎は餌を消化するのが早くて食べてから30分くらいで排泄するそうです。
だから、鮎の肝は臭みがなくて美味しいのだといいます。
さらに、鮎の天ぷらに藻塩をつけて食べたら、
もう本当にサイコーに美味しかったです。
毎年のように鮎をいただきますが、
昨年は猫のユカちゃんが食べたそうに、
身をのりだしていたことを思い出しました。
お刺身や、焼き魚を食べる時、
ネコが一匹もいないのはさみしいです。