
久しぶりに清水区のライブハウス、
もでらあとのクラシックライブに行ってきました。
今月はフルート、クラリネット、ピアノとのジョイントライブ。
第一部は、
クラシック曲を中心に6曲演奏。
まずはフルートソロで、
サン=サーンスの「サムソンとデリラ」から「あなたの声に心は開く」
フォーレ「夢のあとに」、
バッハの管弦楽組曲第二番から、「ポロネーズ」と「メヌエット」
フルートの伸びやかな音と美しいメロディ、
そして短調の少しさびしげな曲調が心に沁みます。
ここでクラリネットソロに交代、
ウェーバーの「コンチェルティーノ」
小作品集ということで、短い曲が連なって演奏されます。
柔らかいクラリネットの音色が心地いいです。
もう一度フルートソロで、
シャミナードのフルートと管弦楽のためのコンチェルティーノ
フルートの超絶技巧が聴き応えあり。
一部最後は、
カッチーニの「アヴェマリア」
フルートとクラリネットのハーモニーが素敵でした。

ライブ開始は20時ですが、今回は30分ほど前に入れたので、
久しぶりに熱々焼きたてのハンバーグを開演前に堪能しました。
とっても美味しくてボリューミイでした。
こんなにカロリーとってしまいちょっとヤバいです。
第二部はクリスマスソング特集。
シューベルトの「アヴェマリア」や、アダンの「オーホーリーナイト」、
チャイコフスキーの「くるみ割り人形から」花のワルツなど、
クリスマスムード満点。
演奏は、フルート 佐藤充一さん、
クラリネット 澤井健一郎さん、
ピアノ 木村七重さん でした。
来年一月のライブは、ジャズトリオの演奏なんだそう。
楽しみです。
【ほし太の日向ぼっこ】