トマトジュースで作るつけうどん
夏のお昼に素麺やうどんはさっぱりして食べやすいのですが、
毎回同じだとマンネリなので今日は少し変わりだねを作ってみました。
生活クラブのすくすくカタログで紹介された
トマトジュースでつくるつけうどんです。
うどんは毎年伯父から送っていただく稲庭うどんをゆでました。
つけ汁は、
信州トマトジュース食塩無添加・2缶380㎖と
万能つゆ80㎖、水80㎖をよく混ぜます。
水気を切ったうどんを器に盛り、
茹でトウモロコシとツナ缶、スマートチーズの黒胡椒をちぎってのせ、
作ったつゆをかけ大葉の千切りをトッピング。
(元のレシピでは冷凍ブロッコリーとキャンディチーズでした)
このままでも十分美味しいのですが、
仕上げにオリーブオイルを回しかけ、胡椒をふっていただきました。
ちょっと冷製パスタの様でとっても美味しかったです。