浪花屋の柿の種
東京上野駅に全国のお土産を期間限定で販売するお店があることを新聞で読み、
旦那様に「なにか珍しいものが出てたら買ってきてね」と頼んでおきました。
上野駅は茨城に行く途中に必ず通るからです。
それで買ってきてくれたのがこの『浪花屋の柿の種』。
たしかに柿の種は大好きだけど、
珍しいかといえば…うちの近所でも買えます。
調べてみると、浪花屋さんは柿の種を最初に作ったお店で
創業90年なんだそう。
柿の種誕生の秘密は、小判型のあられの型を誤って踏み潰してしまい、
それを使ってできたのがこの形だったそう。
面白いですね~。
珍しくはないけれど、ブログのネタにはなったからまあいいか♪