とろろ汁

毎年年末に、大府市に住む義理の兄から、
大府特産の山の芋を戴きます。
普通の山芋とは違って丸っこい形で、
すりおろすとまるでお餅みたいにひと塊になるほど
よーく粘ります。
我が家ではそれにおろしショウガと、
濃い目の鰹節の出汁で濃い目の味噌汁を作って混ぜて、
炊き立ての玄米ご飯にかけて食べます。

静岡市丸子には「東海道中膝栗毛」で有名な、
その「とろろ汁」で有名なお店があります。
観光客でいつも賑わっているそのお店。
地元の人もよく行くのですが、
なぜか我が家では一度も行ったことがありません。
それは「とろろ汁は家で作るもの」という暗黙の了解があるからかな~。
父親の大好物のとろろだから、
絶対に我が家の味にこだわります。
だからいつも「とろろ汁」を作るときは父親と二人の共同作業です。
















