オランダせんべいとサラダホープ
友人のGちゃんから東北地方限定のおせんべいを戴きました。
まずはこちら『オランダせんべい』
なんと昭和37年に発売されてというロングセラー商品でした。
直径6センチで厚さは3ミリという極薄で、
元祖うす焼きせんべいなんだそう。
何故オランダせんべいなのかというと、
庄内地方の田んぼの風景がオランダの風景と似ていることと、
庄内地方の方言に「私たち」を「おらだ」ということから、
私たちの米で作った私たちのせんべい⇒おらだのせんべい
⇒オランダせんべいとなったようです。
もうひとつが「サラダホープ」これも1961年から販売されている、
ロングセラー商品でした。
作っているのは亀田製菓ですが新潟県内限定販売の商品で、
伯方の塩を使用した軽い食感のあられでした。
どちらも貴重なおせんべいで、
発売もほぼ同じころという長く愛されてきた商品でした。
とっても美味しかったので、
山形と新潟に行ったら絶対に買ってきたいです。