蚤とり侍 監督:鶴橋康雄
前作「後妻業の女」がとてもよかった鶴橋監督の新作「蚤とり侍」を、
試写会でみました。
主演の阿部寛さんは、生真面目な武士役がとてもぴったりで、
周りを固める俳優陣もとても豪華でした。
阿部寛扮する寛之進は、その実直さゆえに殿様の不興を買い、
「猫の蚤とりでもやれ」と命令を受ける。
「蚤とり」とは実は男娼のこと。
まじめな寛之進は、そうと知っても殿の命令とあらばと、
全力でそれを全うしようとする。
初めての蚤とりの客は、亡き妻そっくりの寺島しのぶ扮するおみね。
ところがおみねに、下手くそと罵られ、
道で偶然出会った、やきもち焼きの妻(前田敦子)を持つ伊達男、
豊川悦司扮する清兵衛に教えを請うことに…。
蚤とり屋の主人夫婦が、風間杜生と大竹しのぶで、
長屋に住む清廉潔白な浪人を、斉藤工。
殿様が、松重豊に、時の権力者である田沼意次役は、桂文枝、
と芸達者ぞろいでした。
ただストーリーは単純で、
最後はめでたしめでたしという王道の時代劇。
単純に楽しめる喜劇として、気楽に観られる映画でした。