自然農の田んぼ 2018 ポンプ周辺の除草と苗床準備
4月15日、藁科川から棚田に水を引くポンプの設置前に、
周辺の除草作業を行いました。
男性3人女性1人の合わせて4人で約1時間。
きれいに除草できました。
昨晩の雨も午前中には止み、
その後は爽やかないいお天気になりました。
まさに山笑うの風景です。
共同作業の後は、
自分たちの田んぼに水路を掘る作業と、苗床の準備です。
作業前の田んぼ。
今年は狐のボタンがたくさんはえています。
毎年毎年変わっていきます。
まずは昨年うまくいった、田んぼの中に水路を作ります。
2本の水路を掘りました。
次は苗床作り。
苗床にする場所だけ除草します。
表面の土を少し削り取り、周りに溝を掘ります。
苗床のかたちが完成しました。
ここまで準備して、来週はいよいよ籾まきです。
町田さんが美味しい珈琲とお菓子を差し入れしてくれました。
ひと仕事した後に、田んぼで飲む珈琲は格別に美味しいです。