しまなみ海道と道後温泉ツアー 二日目の3
ツアーの最後は、瀬戸大橋記念公園に立ち寄りました。
ここは、瀬戸大橋が完成した1988年に行われた瀬戸大橋博覧会の会場跡地なんだとか。
そんな博覧会があったこと、知りませんでした。
公園として綺麗に整備されていますが、平日ということもあり、
私たち以外の観光客は見当たりません。
時間が30分あるというので瀬戸大橋タワーに登ることにしました。
地上108mまで、ゆっくりと回転しながら上昇し10分間で降りてくるというもの。
二十年ほど前ならかなり先進的だったことでしょうが、
今は維持費が大変なんだろうなぁと、いらぬ心配までしてしまいました。
入場券800円(団体割りで720円)
高所恐怖症なので、観覧車の類も普段は敬遠しますが、
旅先なのでもう二度と来ることはないと思い乗ってみました。
回転式のタワーとしては世界一の高さなんだとか。
瀬戸内海と瀬戸大橋はきれいに見えました。
お天気がよかったことが一番です。
頂上で2周しました。
この場所を最後にツアーも終了。
岡山駅発18時16分ののぞみ に乗り、名古屋へ。
名古屋からは、こだまに乗り換え(19時56分発)
静岡着は21時14分でした。
1泊2日で盛りだくさんの旅。
友達は一週間休暇がとれるので、
本当は二泊三日の旅行がよかったと思うけど、
スケジュールがとれなくて申し訳なかったなぁ。
それでも旅行は久しぶりなので楽しく行って来ました。
お天気が良くて、暖かくてよかったです。