
前回草取りしてから2週間たちました。
連日の猛暑ですが草は待ってくれないので、
午前中仕事してお昼から田んぼにやってきました。
今日も焼けつくような日差しでした。

予想していた通り、
前回草取りをしていない列が草ぼうぼうでした。

草の管理がうまくいっている仲間の田んぼです。
植えてあるのは黒米のようです。

こちらも仲間の田んぼですが、
遠方から通ってくる方なので、
なかなか草の管理が難しそうです。

お隣りの慣行栽培の田んぼの稲。
前回花が咲いていた穂は一回り大きくなっていましたが、
品種が違うのでしょうか、
手前と奥とで差があり、奥の稲は今日花が咲いていました。

さて、我が家の田んぼです。
手前からまた一列おきに草刈りです。

30分に一回は水分補給が必要です。
腰も痛くなるので時々立ち上がって伸ばします。

2時間以上かけて田んぼ全体をきれいにしました。

次は大豆畑です。
この前より確実に大きく育っていて嬉しいです。

それほど草にも負けてはいませんが、
大豆まわりだけ草を刈っていきます。

黒豆です。
ここは3本しっかりと芽が出て育っていました。

アナグマよけに張ってあった紐を外してから、
田んぼの中に高低差があり、
水がうまく回っていない場所があったので、
少しだけ水の入りをよくしました。
全部で3時間の作業でした。
【きらくな寝床】