大根のレシピ
ネットに大根のレシピがいろいろあって、
美味しそうだったので順番に作っています。
この前は麻婆大根を作り今日は大根餃子を作りました。
大根は価格が安定しているのでお弁当作りには強い味方です。
まず大根の輪切りをスライサーで薄く切り、
塩を振って5分ほどおいてしんなりさせ、
塩を洗い流してしっかり水気を絞ります。
それを皮にして内側に小麦粉をふってから餃子の種を包みます。
普通の大きさの大根だとちょっと小さすぎました。
できた餃子もかなりかわいいサイズ(4センチくらい)でした。
一度にたくさん焼くと肉汁で皮がはがれてしまうというので、
10個づつ焼きました。
焼き目がつくとけっこう餃子っぽくなります。
餃子が小さくてタネがたくさん余ってしまったので、
もやしと一緒に炒めてその上に大根餃子をのせました。
他のメニューは、ポテトサラダ、人参しりしり、
ブロッコリーとベーコンのあんかけでした。