オートミール蒸しパン
ネットで「オートミールで作る蒸しパン」のレシピを見つけました。
材料は、
クイックオーツ50g、豆乳100㎖、玉子一個、ベーキングパウダー4gだけ
というシンプルなところが気に入り、
豆乳がないのでそこは牛乳に変えてさっそく作ってみました。
材料を順番通りによく混ぜます。
特に玉子は白身と黄身が分離しないようにとのこと。
14㎝×8㎝×2㎝くらいの大きさの耐熱タッパーに入れ、
蓋をしないで600Wのレンジで3分チンするだけ。
一度出して見たら下の方が玉子っぽかったので、
もう30秒長めにしてみました。
玉子っぽいのは変わらなかったけれど、
上の方は確かに蒸しパンでした。
これを半分の厚さに切って何かをはさんで食べるがおススメだそうです。
甘さがないのでジャムを塗って会社で味見をして貰ったら、
とても好評でした。