自然農の田んぼ2025 新年餅つき会

1月5日、新年最初の集まりの餅つき会がありました。
自然農の田んぼで作ったもち米の玄米を
かまどで一時間くらい蒸します。

玄米が蒸しあがったところ。
みどり米の玄米に昨年春に田んぼの脇で採った
ヨモギの葉を混ぜてあります。

一番大変な小突きです。

だんだんと餅になってきました。

つきあがった餅を手早くちぎって一口大に丸めます。

これは黒米の餅。

赤米の餅、黒米の餅、緑米の餅、白米のもち米に黒米を混ぜた餅、
緑米に蓬を混ぜた餅などたくさん出来上がりました。
各自持ち寄った餅のお供と一緒にいただきます。
サツマイモと黒豆のスイーツ、
菊芋の梅酢和えと菊芋の唐揚げ、
納豆こうじ、自然農の畑で採れた小豆の餡、自家製きな粉、
丸干し芋のオリーブオイル焼き(スパイスを効かせて)、
厚揚げとお餅のシュウマイ、キビのスープに自家製納豆と大根おろし、
焼き芋、みかんが並び、
皆お腹いっぱいお餅を堪能しました。

最後は地元の友人宅で美味しいコーヒーと、
自家製柚子ジャムとキャロブ入りパウンドケーキ、
豆乳ヨーグルトのレアチーズケーキをいただきました。
楽しい一日でした。



























