タコめし
スタッフの一人が『たこのみりん干し』を持ってくれたので、
会社で炊いてみんなで味見させてもらいました。
そのままでもけっこう強い臭いがします。
何かの本で、タコの干物を使って炊くご飯は美味しいと読んだので、
いつかやってみたいと思っていました。
たこは全部で5枚。
前の晩に、キッチンばさみで1cm角くらいの大きさにカットして、
水につけてもどしておきました。
会社の炊飯器は5合炊きなのでお米を4合半とぎ、
タコのもどし汁と醤油と酒を各大さじ2、塩小さじ1、
生姜のみじん切り一かけを入れて炊きました。
炊きあがるとタコはかなり小さくなるとネットに書いてあったけど、
確かに小さく縮んでしまいました。
炊いてる時からいい香りがしてました。
タコの出汁が効いた美味しい炊き込みご飯が完成。
スタッフみんなにも好評でした。