ガチャ

ガチャは日本独自の文化と前に聞いたことがあります。
子供のころ、最初は20円くらいだったように覚えています。
ひんぱんにやるわけじゃなかったけど、大好きでした。
子ども心に、何が出るかわからないドキドキ感と、
お目当ての物が出たときの嬉しさ。
そして今や300円は当たり前の世界。
100円玉がすぐに無くなってしまいます。
大人になってからまさかハマるとは思ってなかったなぁ。
この『鳥獣戯画』は全部で7種類。
ちょうど今漆塗りで、鳥獣戯画のひっかきをやっていることもあり、
是非ともコンプリートしたかったのですが…。

猿がどうしても出ない…。
使ったお金はもはや3000円越え。
自分はギャンブルにはハマらないと思っていたけど、
最早ガチャはギャンブルかもね。
























