アシュの水のみ

猫の先祖は砂漠などの乾燥地帯に暮らしていたようで、
あまり水を飲まず、体内の水分も節約するため濃いおしっこを作るのだそう。
確かに猫のおしっこはかなり臭いです。
そのため、怖いのが尿路結石という病気。
雄の方が尿道が長くて細いため結石ができやすいそうです。
獣医さんからも、水はたくさん飲ませてねと言われていますが、
アシュもあまり水を飲まない(特に昼間会社にいる間は全く飲まない)ので、
何とか水をたくさん飲んでほしいと思い、
前から考えていた、水が循環して流れ落ちてくるような仕掛けの
水のみを買ってみました。
というのもアシュは、
トイレの水を流した時手洗い用に上から出てくる水が好きで、
いつも興味津々で見ているから、
この仕掛けは絶対に好きだろうなって思っていました。
届いたその日期待をこめて設置したところ、
全くスルーされてしまいました。
猫によっては、モーター音が怖いのかなかなか飲まないで、
一週間位したら飲むようになったというレビューもあったので、
少し気長に様子を見ることにしました。

アシュが一番水をよく飲むタイミングは、家に帰り着いた時で、
お風呂場に置いてある洗面器の中の水を飲んでいます。
だからその場所に設置してみると、
見事にゴクゴクと飲んでくれました。
今までで一番長く水を飲んでいました。
やったー!!
と思ったのもつかの間、その後はやっぱりいつもどおりの洗面器で飲んでいます。
まだこの効果があるのかないのか、
全く予断を許さない状態です。






3-214x300.png)














