長太郎飯店
先月、静岡新聞の夕刊に幻冬舎社長の見城さんが書かれたコラム。
それがとっても美味しそうだったので、
翌日タツマにその記事を持っていってみんなに見せました。
それは長太郎飯店という清水区にある中華料理屋さんのことが書かれていました。
清水区といえばタツマの地元。
さぞかしみんな行っているだろうと思ったら、
スタッフの中で知っていたのは一人だけで、
誰も実際に行ったことはありませんでした。
それから1ヶ月以上たち、
長太郎飯店に行きたい熱も醒めただろうと思っていたら、
今日のお昼休みに姪を含めたスタッフ3人が、
ついに長太郎飯店デビューを決行!
やはり食べ物のことはみんな忘れないんだね。
帰ってきてから食べたものを聞いたら、
ラーメンとエビチリのセット、カレーラーメンとマーボー豆腐のセット、
茄子そば、中華ちまき、餃子2皿など、
女子3人で食べたとは思えないほどの量を完食していました。
セットの値段がどれも1000円前後と、とても安くてびっくり!
嬉しいことにお持ち帰りで中華まんを買ってきてくれました。
冷凍もあるようですが、買ってきてくれたのは今朝作ったばかりのだって!
ふかふかの皮と、
中の餡はよくある肉まんの餡とは違って、
豚バラ肉を醤油ダレで甘辛く味付けしてあり、
ボリューム満点でとっても満足感がありました。
なんと韓国にも出店しているそうで、
いまやワールドワイドなお店なんですねー。
私もいつか行ってみたいな。