お風呂の掃除

先日NHKのあさイチという番組で、
浴槽の排水溝をを掃除する方法をやってました。
今まで排水溝の中の掃除なんてできないと思っていたけれど、
簡単にできるのでやってみました。
使うのは『過炭酸ナトリウム』
ホームセンターや薬局に売っているそうですが、
たまたま行った百円ショップにも150g入りが置いてありました。
やり方は、
1.排水溝の上まで40度くらいのお湯をためて過炭酸ナトリウムを入れる。
お湯100ℓにつき200g(家庭用のお風呂を排水溝の上までためると100ℓなんだそう。)
我が家のお風呂はちょっと大きめなので2袋入れました。
2.50度まで追い炊きする(我が家は48度までの設定しかないので48度でOK)
3.そのまま1時間置いてからお湯を抜き、きれいに流してから
もう一度ためて50度まで追い炊きするというもの。
最初の段階でお湯がかなり泡立ってかび臭いにおいが充満して
汚れが取れている感じがすごくしました。
そのまま一晩おいて次の日、もう一度水をためて50度まで追い炊きすると、
昨晩のかびのにおいは全くしなくてさっぱりした感じがしました。
ついでに浴槽の天井の掃除の仕方もやっていたので実践してみました。
フローリングワイパーに、お風呂用の中性洗剤をつけてこすり、
そのあと水拭きしてから、最後空ぶきします。
これだけで浴槽がかなりすっきりしました。
毎日仕事に追われて、大掃除もできないけれど、
水周りだけでもさっぱりすると気分もすっきりします。
後は台所だけでも頑張ります。




















